市松畳 表替え 泉区K様邸
2022/01/18
ブログ
あけましておめでとうございます。
金沢屋の今野です。
新年は6日よりスタートしており、
ふすまの張替え
障子の張替え
畳の表替え
クロスの張替え
等を主に施工させて頂いております。
今年の仙台は雪が多い気がします。
冬場はどうしても雪の影響で外壁塗装など外の工事は滞りが出ますので
春までお待ち頂いているお客様もいらっしゃいます。
本日ご紹介するのは、
畳の表替えをさせて頂いたお客様です。
もともと国産のい草を使われておりましたが、
お客様のお話を伺い、
和紙畳をご提案させて頂きました。
和紙畳は、
・色が変わらない(日焼けしない)
・丈夫(ささくれ・傷になりにくい)
・撥水作用がある
・カビ・ダニの発生がほぼ無い
といった特徴があり、非常に人気です。
今回使用させて頂いたのは、
和紙畳の中でも人気の商品
市松模様のものです。
3色あり、
今回は白茶色×乳白色の市松模様です。
敷きあげてみると、このようになります。
非常に品のある、落ち着いた印象です。
他所のお宅とは違うお洒落な畳にしたい
長持ちする畳が欲しい
子供やペットが遊んでも傷つかない丈夫な畳が欲しい
といった方には本当にオススメです。
気になる方はお見積もりだけでもお気軽にご連絡ください。
仙台市や富谷市の他、
黒川郡、加美町、栗原市、登米市
など、県北まで対応しております。